たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

2023年04月22日

肺がん・1か月井穴刺絡をやってみたい

70歳代の男性。二週間ほど前に血痰が出たので近所のクリニックを受診して胸部レントゲンを撮り肺がんの疑い。CT検査で左上葉に4cmの肺がんが認められた。本来ならこの後細胞組織検査やMRI検査、PET-CTなどの検査をして手術や放射線など治療法が決まることになる。

ご本人は医者の治療を受ける前に井穴刺絡と若石療法でがんの成長が抑えられるか試してみたいと来院された。のんびりしてられないので1か月と時間を決め少しでも進行していたらすぐに標準治療を受けることにしてやってみることにする。

安静時は息苦しさや咳などの症状はない。血痰もほぼ治まっている。深呼吸すると深く息が入らない。煙草を50年以上1日30~40本吸ってきたそうでおそらく肺気腫もあるのだろう。10年前から心房細動の治療を受けている。

H3H2H1の井穴刺絡を30滴3回で呼吸は楽に深く入るようになる。交感神経を抑えるためにH6F4井穴刺絡。身長158cm体重40kgとやせ型若いときより15kgやせたとのこと。腹診をすると圧痛はないが腹部全体が硬く緊張している。緊張を取るため背部兪穴に灸をする。

石黒式の温熱器で熱感の感受性を試してみると左胸の上部は下部や右胸よりも早く熱さを感じる。本人が希望すれば自宅でやってもらうことにする。

がん治療は何が一番いいのか普通は標準治療と思うが、進行度合い、体力、サポート体制、余命、治療効果、副作用などいろいろ考えないと辛いだけの治療になることもある。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村







  • 同じカテゴリー(呼吸・循環器)の記事画像
    インフルエンザによる声枯れに井穴刺絡と深谷灸
    起立性調節障害とインフルエンザによる発熱に対する井穴刺絡
    心室期外収縮と肝臓の疲れによる背中と腰の痛み
    風邪による咽喉痛(のどの痛み)井穴刺絡とお灸
    うおのめ・たこの灸治療と高血圧・心臓の症状
    鼻水・鼻づまりの鍼灸治療
    同じカテゴリー(呼吸・循環器)の記事
     風邪がすっきり治らず食欲も出ない (2023-09-15 21:23)
     新型コロナ感染広がってます (2023-08-05 19:04)
     喘息の予防薬をやめたい (2023-07-05 21:43)
     コロナワクチン接種後に血圧が上がってきた (2023-03-01 00:01)
     新型コロナウイルス感染中にヘルペス発症 (2022-08-28 13:15)
     不整脈(期外収縮)と下腹部痛 (2022-03-06 13:46)

    Posted by へんせき at 23:13│Comments(0)呼吸・循環器
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    肺がん・1か月井穴刺絡をやってみたい
      コメント(0)