たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

2012年11月09日

うおのめ・たこの灸治療と高血圧・心臓の症状

うおのめ・たこの灸治療と高血圧・心臓の症状6月中旬から右足裏の「うおのめ」と「たこ」の治療を続けている73歳の女性。皮膚科での治療はいやだとのことで根気よくお灸を続けている。表面を削りその上に艾を重ねかなり熱いお灸をしている。

9月中旬の来院時、朝方咽喉が詰まり胸が苦しくなりそれが10分くらい続いたとの訴えがあった。過去に心臓発作を起したことがあるとのことで今回の胸痛も異型性狭心症に似ているので病院受診を勧めた。その後1回発作があったが処方されたニトロペン1錠で落ち着き今日まで安定している。

10月27日、この数日毎日3~4回(1回5分程度)左耳の後側が神経痛のように痛くなるという。原因は思いあたらないが、腹部大動脈瘤の手術をしたご主人の術後の経過が悪くその介護で倒れそうで血圧が最近上170~190/下100~120と上がっているとのこと。

最初「うおのめとたこ」だけ治療して欲しいとのことだったが、今日から高血圧の治療も追加することにした。左耳の後の痛みに対して左F4F5左H4H5の井穴刺絡と円皮針1個。交感神経抑制の為にH6の井穴刺絡。

11月9日来院。前回治療後左耳の後の痛みは治まり1回も出ていない。血圧は上150~160/下90~100と幾分下がったがまだ高い。今日は治療院の階段を昇って少し息が切れたとのこと。呼吸はお腹まで入ると言うがH3後もう一度深呼吸させると「あっ楽だ」という。H1でもっと楽なる。心臓肺の疲れがあると思われた。血圧の治療でF4H6。治療前148/86治療後135/83と少し改善した。

「うおのめとたこ」は治療後数日は痛くないがその後またぶり返しその繰り返しだ。痛いと自分でお灸をするが看護もあり充分続けられないそうだ。もう4ヶ月も経つし一度医者の意見も聞いたほうがいいので鍼灸に理解のある皮膚科を紹介した。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村







  • 同じカテゴリー(呼吸・循環器)の記事画像
    インフルエンザによる声枯れに井穴刺絡と深谷灸
    起立性調節障害とインフルエンザによる発熱に対する井穴刺絡
    心室期外収縮と肝臓の疲れによる背中と腰の痛み
    風邪による咽喉痛(のどの痛み)井穴刺絡とお灸
    鼻水・鼻づまりの鍼灸治療
    鍼灸による喘息治療
    同じカテゴリー(呼吸・循環器)の記事
     風邪がすっきり治らず食欲も出ない (2023-09-15 21:23)
     新型コロナ感染広がってます (2023-08-05 19:04)
     喘息の予防薬をやめたい (2023-07-05 21:43)
     肺がん・1か月井穴刺絡をやってみたい (2023-04-22 23:13)
     コロナワクチン接種後に血圧が上がってきた (2023-03-01 00:01)
     新型コロナウイルス感染中にヘルペス発症 (2022-08-28 13:15)

    Posted by へんせき at 21:14│Comments(0)呼吸・循環器
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    うおのめ・たこの灸治療と高血圧・心臓の症状
      コメント(0)