2022年03月06日
不整脈(期外収縮)と下腹部痛
一ケ月前期外収縮の治療をした60歳代の主婦。期外収縮は全く自覚症状がない場合と起こるたびに胸に違和感を感じ気持ち悪い場合がある。どちらも危険な不整脈ではなく病院を受診しても大丈夫です、様子を見てくださいとなる。この方も自覚があり受診したが様子見となって一週間ほど経っての来院となった。
三年前に心房細動でカテーテルアブレーションを受けていて再発したのか心配もあったがそうではなく一安心したが、何とか止めて欲しいとの要望。H3→H2→H1と井穴刺絡その後H5と百会の刺絡で期外収縮の間隔が伸びてきた。最後に胸骨の圧痛点にパイオネックスを貼り治療終了。治療後1時間後には止まりその後は出てないとのこと。
今日は右の下腹部盲腸付近に凝り感と前屈すると痛みが出るとのことで来院された。触診してもその部は痛くない。少し下の鼠径部に圧痛点がある。そこに鍼をして前屈してみると痛みが軽くなっている。右F1F6 井穴刺絡をしてもそれ以上の改善がない。足指から甲を調べると行間付近に激痛がありそこを抑えて前屈すると痛みが消えている。
パイオネックスを貼りもう一度試してみると違和感もなくなり手の指が床に着くようになっていた。また痛みが出るようなら圧痛点を調べてパイオネックスを貼るように指示して治療終了する。腰椎の側弯症がこの2年でひどくなっていると整形外科に言われているそうだが腰も楽になったと喜ばれた。

にほんブログ村
三年前に心房細動でカテーテルアブレーションを受けていて再発したのか心配もあったがそうではなく一安心したが、何とか止めて欲しいとの要望。H3→H2→H1と井穴刺絡その後H5と百会の刺絡で期外収縮の間隔が伸びてきた。最後に胸骨の圧痛点にパイオネックスを貼り治療終了。治療後1時間後には止まりその後は出てないとのこと。
今日は右の下腹部盲腸付近に凝り感と前屈すると痛みが出るとのことで来院された。触診してもその部は痛くない。少し下の鼠径部に圧痛点がある。そこに鍼をして前屈してみると痛みが軽くなっている。右F1F6 井穴刺絡をしてもそれ以上の改善がない。足指から甲を調べると行間付近に激痛がありそこを抑えて前屈すると痛みが消えている。
パイオネックスを貼りもう一度試してみると違和感もなくなり手の指が床に着くようになっていた。また痛みが出るようなら圧痛点を調べてパイオネックスを貼るように指示して治療終了する。腰椎の側弯症がこの2年でひどくなっていると整形外科に言われているそうだが腰も楽になったと喜ばれた。

にほんブログ村
風邪がすっきり治らず食欲も出ない
新型コロナ感染広がってます
喘息の予防薬をやめたい
肺がん・1か月井穴刺絡をやってみたい
コロナワクチン接種後に血圧が上がってきた
新型コロナウイルス感染中にヘルペス発症
新型コロナ感染広がってます
喘息の予防薬をやめたい
肺がん・1か月井穴刺絡をやってみたい
コロナワクチン接種後に血圧が上がってきた
新型コロナウイルス感染中にヘルペス発症
Posted by へんせき at 13:46│Comments(0)
│呼吸・循環器
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。