2018年03月15日
花粉症ピーク
この数日の気温上昇に伴い花粉症の症状がひどくなった人が増えた。1月の下旬から症状が出始め今が一番のピークのようだ。
50歳代の主婦。冷え性や肩こりの治療を定期的にしているが、この時期いつもは鼻の症状だけだが今日は目も痒いという。鼻づまりはひどくないが鼻水が止まらない。
H5F5井穴刺絡をして印堂に知熱灸を10壮する。鼻がすっきりして通ってきた。途中2回鼻をかむ。10分ほどして2回目のH5F5井穴刺絡。その後肩こりの治療をして終了。
5分おきくらいに鼻をかんでいたが治まってきた。夜電話があり鼻水は2時間に1回くらい、目のかゆみも半分になったとのこと。ピソマでセルフケアを勧める。H5F5井穴刺絡はアレルギー性の鼻水にはよく効く。詰まりがあれば他にも治療が必要。ピソマでもいいが効果は7割くらい。治療して30分くらいで効果を感じると思う。
もちろん治療と同時に交感神経を働かせる生活が大事なのは言うまでもない。

にほんブログ村
50歳代の主婦。冷え性や肩こりの治療を定期的にしているが、この時期いつもは鼻の症状だけだが今日は目も痒いという。鼻づまりはひどくないが鼻水が止まらない。
H5F5井穴刺絡をして印堂に知熱灸を10壮する。鼻がすっきりして通ってきた。途中2回鼻をかむ。10分ほどして2回目のH5F5井穴刺絡。その後肩こりの治療をして終了。
5分おきくらいに鼻をかんでいたが治まってきた。夜電話があり鼻水は2時間に1回くらい、目のかゆみも半分になったとのこと。ピソマでセルフケアを勧める。H5F5井穴刺絡はアレルギー性の鼻水にはよく効く。詰まりがあれば他にも治療が必要。ピソマでもいいが効果は7割くらい。治療して30分くらいで効果を感じると思う。
もちろん治療と同時に交感神経を働かせる生活が大事なのは言うまでもない。

にほんブログ村