2017年05月24日
右肘が痛くてやかんが持てない
60歳代のパート勤務の女性。1か月くらい前から右ひじの周囲に痛みを感じていたが3日前から痛みがひどくなり、やかん、ポット、バケツなどを持つのがつらくなった。
4月下旬整形外科を受診、1週間湿布と鎮痛剤を飲んだがよくならず5月の連休明けから整骨院で4回電気治療とマッサージを受けた。痛みがひどくなったので鍼治療を試してみようと来院された。
仕事は清掃作業で手や腕はよく使っているが最近はなるべくかばっているそうだ。思い当たることは趣味のボーリングを週2回(1回10ゲーム以上)している。既往歴は不整脈の治療でカテーテルアブレーション、甲状腺の乳頭がん摘出手術、子宮筋腫手術。現在血圧が少し高いが薬は飲んでいない。(測定してみると160/101mmHg)
痛みは右ひじの外側上顆付近に手のひらくらいの範囲に感じこの一点ではない。やかんに水を入れそれを持ちながら痛みの変化を追い治療した。先ず痛みの範囲を狭くするために右手の全井穴を1か所ずつ刺絡する。(痛みの変化10→7)
次に手の甲や指の圧痛点4か所を押しながら痛みの変化を調べたが効果なし。肩の烏口突起や上腕二頭筋、胸鎖乳突筋の圧痛点を圧迫してやかんを持つと痛みが軽くなる。ここにハペパッチを貼る。(痛みの変化7→4) 最後に高血圧の治療としてH6F4、百会の刺絡をして終了。(152/93mmHg) 三日後にもう一度治療することにした。

にほんブログ村
4月下旬整形外科を受診、1週間湿布と鎮痛剤を飲んだがよくならず5月の連休明けから整骨院で4回電気治療とマッサージを受けた。痛みがひどくなったので鍼治療を試してみようと来院された。
仕事は清掃作業で手や腕はよく使っているが最近はなるべくかばっているそうだ。思い当たることは趣味のボーリングを週2回(1回10ゲーム以上)している。既往歴は不整脈の治療でカテーテルアブレーション、甲状腺の乳頭がん摘出手術、子宮筋腫手術。現在血圧が少し高いが薬は飲んでいない。(測定してみると160/101mmHg)
痛みは右ひじの外側上顆付近に手のひらくらいの範囲に感じこの一点ではない。やかんに水を入れそれを持ちながら痛みの変化を追い治療した。先ず痛みの範囲を狭くするために右手の全井穴を1か所ずつ刺絡する。(痛みの変化10→7)
次に手の甲や指の圧痛点4か所を押しながら痛みの変化を調べたが効果なし。肩の烏口突起や上腕二頭筋、胸鎖乳突筋の圧痛点を圧迫してやかんを持つと痛みが軽くなる。ここにハペパッチを貼る。(痛みの変化7→4) 最後に高血圧の治療としてH6F4、百会の刺絡をして終了。(152/93mmHg) 三日後にもう一度治療することにした。

にほんブログ村