たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2018年07月24日

酷暑を乗り切る井穴刺絡

今年の夏は災害レベルの猛暑と報道されている。連日の猛暑日、熱帯夜に熱中症で多くの人が搬送されている。暑さで体力が消耗すると夏風邪や胃腸障害などいろいろな病気にかかりやすくなる。

暑さに対処するを鍼灸治療を考えてみる。暑さに対抗して生命活動を維持するため自律神経がフル活動する。例えば体温が上昇すると発汗して熱を下げようとする。交感神経が興奮する。暑くなると血管が拡張して血圧が低下する。そうなると心拍数が増え副腎は血圧上昇ホルモンを増やす。これも交感神経の働き。発汗が増えると体内の水分量を維持するため腎臓は排尿量を減らす。

このように自律神経のなかでも交感神経の働きで暑さに対処しようとする。交感神経の異常興奮が続くと副交感神経とのバランスが崩れ体調不良へと進んでいく。夜交感神経から副交感神経への切り替えがうまくいかないと熟睡できず睡眠不足から体調を崩すもとになる。

井穴刺絡では交感神経の抑制、先ずはH3とF3。心臓は呼吸の深さ、腎臓は尿量や腰部の圧痛を指標にするといい。おなかの症状があればF1F6、高位中枢の抑制が必要であればH6F4、百会も上手に使いたい。また副腎が疲れているので志室にお灸をすることも有効だ。私はこの時期中高年の患者さんにはH3H1F3をほとんど使っている。

夏は味噌汁を濃くする、すいかに塩をふる、キュウリに味噌をつけるなど昔からやっているちょっとした工夫も参考にしたい。



にほんブログ村  

  • Posted by へんせき at 23:41Comments(0)不定愁訴・体調管理