たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2018年05月28日

気管支喘息で夜朝方に咳と痰がでる

患者さんの付き添いで来られた70歳代の女性。3年くらい前から喘息を患い吸入薬を処方されているが使ったり止めたりしている。夜や朝方咳が出て痰も出る。深呼吸をすると軽い喘鳴が聞こえる。

気管支は呼気で狭まり吸気で広がるので喘息では呼気でより苦しくなる。自律神経も深くかかわっており副交感神経の働きで気管支が狭くなり交感神経の働きで広がる。薬物治療は気道の慢性炎症を抑えるステロイド薬や抗アレルギー薬と交感神経を刺激する気管支拡張薬が中心となっている。

井穴刺絡では気道の過敏性を抑えるH1心臓の負担を軽減するH3胸部の不快感を抑えるH2吸気に関係するF3と副交感神経を抑制するH5F5を適宜刺激して百会を中心に頭部刺絡を追加する。また喘息の患者さんは無理な呼吸をしているので肩や首の凝りがひどいことが多いのでこれに対する治療も必要になる。

治療姿勢は座位がいい。中4日で2回治療したところ咳と痰の出方が明らかに減少した。肩こりに対しては頭部刺絡が効果的で接触鍼を加えるとさらに楽になる。これから梅雨を迎え季節的にはいい時期ではないがしばらく集中して治療することにした。



にほんブログ村
  

  • Posted by へんせき at 21:08Comments(0)呼吸・循環器