たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

2018年07月24日

酷暑を乗り切る井穴刺絡

今年の夏は災害レベルの猛暑と報道されている。連日の猛暑日、熱帯夜に熱中症で多くの人が搬送されている。暑さで体力が消耗すると夏風邪や胃腸障害などいろいろな病気にかかりやすくなる。

暑さに対処するを鍼灸治療を考えてみる。暑さに対抗して生命活動を維持するため自律神経がフル活動する。例えば体温が上昇すると発汗して熱を下げようとする。交感神経が興奮する。暑くなると血管が拡張して血圧が低下する。そうなると心拍数が増え副腎は血圧上昇ホルモンを増やす。これも交感神経の働き。発汗が増えると体内の水分量を維持するため腎臓は排尿量を減らす。

このように自律神経のなかでも交感神経の働きで暑さに対処しようとする。交感神経の異常興奮が続くと副交感神経とのバランスが崩れ体調不良へと進んでいく。夜交感神経から副交感神経への切り替えがうまくいかないと熟睡できず睡眠不足から体調を崩すもとになる。

井穴刺絡では交感神経の抑制、先ずはH3とF3。心臓は呼吸の深さ、腎臓は尿量や腰部の圧痛を指標にするといい。おなかの症状があればF1F6、高位中枢の抑制が必要であればH6F4、百会も上手に使いたい。また副腎が疲れているので志室にお灸をすることも有効だ。私はこの時期中高年の患者さんにはH3H1F3をほとんど使っている。

夏は味噌汁を濃くする、すいかに塩をふる、キュウリに味噌をつけるなど昔からやっているちょっとした工夫も参考にしたい。



にほんブログ村


  • 同じカテゴリー(不定愁訴・体調管理)の記事画像
    不眠・過敏性大腸炎・排尿障害で困っている大学生
    出産後ひどくなったPMS・不安神経症・不眠症など自律神経症状
    脊柱管狭窄症と良性発作性頭位めまい症の鍼灸治療
    むち打ち症の後から続いている慢性疲労
    うっ血性心不全の後から発症した両下肢の冷え
    うつ症状による体調不良と気管支喘息
    同じカテゴリー(不定愁訴・体調管理)の記事
     コロナワクチン接種後の体調不良 (2023-06-04 23:00)
     抜歯の後も下顎の痛みが続き血糖値も高い (2022-12-26 10:48)
     通気治療後の両耳の閉塞感とふらつき (2022-07-23 23:26)
     鼻のどの違和感、右手首の痛み、片頭痛 (2022-02-02 00:12)
     朝だるくて学校に行けない(体位性頻脈症候群) (2021-03-25 23:48)
     出産後の肩こり、頭痛、不眠症 (2021-01-25 21:50)

    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    酷暑を乗り切る井穴刺絡
      コメント(0)