たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

2010年09月18日

子供の夜尿症と鍼灸

子供の夜尿症と鍼灸小学校2年生にの母親から子供のおねしょの相談を受けた。もうすぐ学校行事で泊まりも始まるので本人も少し気にしているとのこと。

どうしておねしょが起こるのか? 通常夜間睡眠中は排尿が減る。その理由は夜は抗利尿ホルモンが増え尿量が減少し、自律神経の作用で膀胱容量が昼間より大きくなるからです。

子供の場合抗利尿ホルモンの分泌が充分でなかったり自律神経のバランスが不安定であったりして、しかも眠りが深いのでおねしょになるケースがある。タイプ別に分けると「多尿型」「膀胱型」「混合型」「正常型」に分けられる。稀に機能は正常だが、ストレスや欲求不満をおねしょで訴えていることもある。

病院での治療は ①塩分水分の指導 ②排尿抑制訓練 ③薬物療法(抗利尿ホルモン剤、三環型抗うつ剤、副交感神経遮断剤)での治療が主になる。

鍼灸ではどのような治療をするかというと ①自律神経の治療 ②体を温める治療をメインに体全体の機能を高める治療をする。お母さんでもかなりのことは出来るので一度治療を見学して家庭でやってあげると治療効果があがる。通常数回から10回ほどでよくなることが多い。


  • 同じカテゴリー(小児・婦人科)の記事画像
    妊娠初期の腰痛・胃痛・胃もたれ
    子宮頸がん検診で異形成細胞が見つかった
    子宮腺筋症による月経痛、下腹部痛、腰痛
    起立性調節障害(体位性頻脈症候群)に対する井穴刺絡
    中学生男児の起立性調節障害(頭痛・立ちくらみ)鍼灸治療
    不妊治療と体調UPの鍼灸治療
    同じカテゴリー(小児・婦人科)の記事
     起立性調節障害 胸骨が痛い (2018-11-14 21:36)
     頭痛がひどい起立性調節障害 (2018-03-08 11:45)
     最後の不妊治療に向けて (2018-01-25 20:46)
     不妊治療・体外受精をやる前に鍼灸治療 (2017-03-28 00:05)
     起立性調節障害(消化器症状とふらふら感) (2017-03-05 21:59)
     小児の突発性難聴 (2016-12-17 21:39)

    Posted by へんせき at 08:28│Comments(1)小児・婦人科
    この記事へのコメント
    婦人科の手術をした人は、おしっこに問題を抱えている人が多いです
    私も手術後、何十年ぶりかに「おねしょ」しました
    嘘やろ~~~って感じでしたね
    はあ。。。子供やないねんから。。。と思いながら着替えてました
    ただ、子供の時より敏感にすぐに気がついたので布団はセーフでした
    病気になって人間にとっておしっこは本当に大切なものなんだと
    改めて気がついたところもあります
    もう、ほとんど問題はないですがそれでもやっぱり長時間、トイレに行かないとか、感覚が鈍いなどがあります
    そういうのも、鍼灸っていいのかな?
    Posted by すももすもも at 2010年09月18日 10:37
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
    削除
    子供の夜尿症と鍼灸
      コメント(1)