たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2018年06月27日

激痛の五十肩一回の治療で大幅改善

40歳代の男性。左肩の痛みが激しく、左腕がほとんど動かせない状態で来院された。一週間前から左腕に若干違和感があったが二日前から肩が急激な痛みに襲われて夜も痛みで何度も起きた。

二日続けて鎮痛剤を飲んで湿布をしたがこのままでは日常生活に支障をきたすので何とか痛みを取って欲しいとのこと。思い当たることはないかと聞くと、1か月前から腕立て伏せをやっていたとのこと。違和感が出てからは中止している。

五十肩と五十肩に似ているが違う病気を説明しながら肩の動きを調べる。すべての方向の可動域が制限されている(前45度、横20度、後ろ20度)。ポケットに手を入れる動作できない。耳を触れない。右肩を触れない。可動域を少しでも超えて動かそうとすると痛みが走る。寝るときは腕の置き場に困るとのこと。

治療は左手の井穴を1か所ずつ刺絡しながら肩の様子を診ていく。前方挙上が90度まで改善する。次に左肩の前面と側面の圧痛点4か所に施灸をして、肩甲骨の周囲の硬結に鍼をして緊張を緩める。鍼灸治療は初めてなのでドーゼオーバーにならないようにこれで終了する。患者さんは肩が軽くなったと喜ばれた。肩4か所にせんねん灸をするように指示。

五日後に2回目の治療。前回治療から3日目に痛みと可動域が急によくなってきた。手が顔から頭まで動くようになった。睡眠時の痛みもなくなった。可動域を調べると前方挙上は180度と正常。側方挙上は90度まで。後方は左右とも差がなく正常。初診時出来なかったポケットに手を入れる動作など出来るようになっている。今日は日常生活にほとんど不自由がないと言う。

左のH4H6H5井穴刺絡をすると側方挙上も耳まで挙がるようになった。手を後ろに回し親指を背骨に沿って上にあげていくと左右で10センチほどの差があるが前回よりずいぶんよくなっている。肩のリハビリとお灸をもうしばらく続けぶり返さないか様子を見てもらうことにした。


にほんブログ村  

  • Posted by へんせき at 00:10Comments(0)運動器疾患

    2018年06月14日

    むくみと自律神経

    一か月半ぶりに来院された70歳の女性。一ヶ月くらい前から足(膝から下)がむくむようになったとのこと。浮腫は水分が血管外に異常に漏れて皮下に溜まる状態で、通常は一過性のものだがまれに重病のサインのこともある。

    先ずは重病のサインとしてのむくみかどうかを鑑別する必要がある。短期間に体重が増えてないか。むくみと同時に息切れがないか。一番怖いのは心臓病だが腎臓病や肝臓病からのむくみもある。高齢者では栄養不足(特にたんぱく質)でも起こる。

    また薬の副作用も考えなければならない。特に多いのは降圧剤特にカルシウム拮抗薬、漢方薬で甘草が入っているもの等がある。この患者さんはむくみが出始めた1週間くらい前から漢方薬を飲み始めたとのことだったので薬局に連絡して甘草が入っていたらしばらく休薬することを勧めた。

    治療は心臓と腎臓の交感神経を抑えるH3F3井穴刺絡とH5F5井穴刺絡をする。日常的なむくみの対策としては軽い運動(スロージョギング)やふくらはぎの筋トレが有効だ。基本に血行不良があるのでその解消のために運動(ストレッチ、エアロビクス、筋トレ)の他、足踏み、青竹ふみ、膝の屈伸なども効果がある。

    他に乳がんや子宮がんなどの手術の後遺症として起こるリンパ浮腫があるがこれは専門の治療が必要だ。この患者さんは漢方薬を止め自宅で井穴のお灸をしながら赤小豆の煎じ汁を飲んだところ3日目からむくみが退いてきた。


    にほんブログ村  

  • Posted by へんせき at 13:32Comments(0)不定愁訴・体調管理

    2018年06月03日

    脳脊髄液減少症治療その後の経過

    治療が終わり帰り道、体が軽く呼吸が楽で思わず小走りで駅まで行った。歩いてもいつもはすぐ疲れるがそれほど感じなかった。いつも疲れで昼寝をするが夜まで起きていて気持ち良い眠気を感じ5時間ほど続けて眠れた。よく悪夢を見るがそれがなかった。

    次の日は首、背中の張り感が消えて首を大きく回せ柔らかくなった感じがした。朝から夜まで起きていられた。その次の日は小雨が降った。いつも雨の日は下痢をするがその日は無かった。自分でH5F5井穴刺絡をやってみた。自分でやっても効果が出るので嬉しくなった。

    その次の日はH5F5井穴刺絡をやった後にH6F4をやってみた。痛み張りが軽くなりリラックス効果が得られ心地よかった。H6F4を追加したほうがいい感じがした。

    初診から4日目に二回目の来院となる。立位、座位、歩行時に脳が沈んでいく感覚は相変わらずある。それに伴い耳が詰まり聞こえにくい感覚もある。易疲労、脱力感、だるさもあるがそれに伴う気分の悪さ気持ちの悪さは少なくなっている。これらの感覚も治療直後はほとんどなくなる。今日は頭部刺絡のやり方を教えた。前回と同様に明るい気持ちで帰宅された。


    にほんブログ村  

  • Posted by へんせき at 19:53Comments(0)脳・精神・神経