たまりば

健康・ダイエット 健康・ダイエット調布市 調布市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by たまりば運営事務局 at

2011年05月31日

掌蹠膿疱症性関節炎の痛みの治療

鍼灸院ではめったに診ることがない病気に「掌せき膿疱症」がある。この病気は最初、手掌や足の裏に無菌性の膿疱が多発しやがてそこがガサガサになりそれを繰り返す。この病気を発症したら初期には痛みはなくてもほとんど骨(鎖骨、胸骨、肋骨、脊椎など)に関節炎や腫脹、骨破壊を起すことが知られている。皮膚に症状が出るが本態は免疫の異常があり関節にも症状がでる難病である。

専門医が少なく発症しても正確な診断をくだされず適切な治療に至るまで長期間を要することもある。以前は原因不明、病気の本態も分からず治療法もない難病とされていた。しかし、今では秋田県の本荘第一病院の前橋賢先生が提唱されたビオチン療法で治る病気となっている。

先週来院された50歳代の女性は10年以上前に掌せき膿疱症を発症したが、前橋先生にたどり着くまで数年を要し、現在5年ビオチン療法を続けている。左の肩鎖関節と仙骨に骨破壊があり、かなりよくなったものの肩と腰の痛みがすっきりとれず鎮痛剤を服用している。

2ヶ月前からトリガーポイントブロック注射を始めたが、鍼灸治療も試してみたいとのことで来院された。左肩関節は少し腫れているが熱感はない。腰の痛みは左側がじっと座っていたり、重心がかかったときに痛くうつ伏せに寝ることが出来ない。骨そのものの痛みより「筋筋膜性」の痛みと思われた。初回なので刺激量を少なく円皮針の治療にした。免疫異常がかかわっているので鍼灸治療でも症例が多い関節リウマチやアトピー性皮膚炎などとの関連も考えてみたい。

にほんブログ村 健康ブログ 鍼灸(はり・きゅう)へ
にほんブログ村



  

  • Posted by へんせき at 02:53Comments(0)皮膚疾患